6704ダービー スクール5年生との交流2019年12月20日12月13日(金)、米軍佐世保基地にあるダービースクールより5年生40名が来校し、4・5年生と交流しました。 初めに両校の代表者が互いに挨拶し、その後すぐグループに分かれそれぞれの活動が始まりました。 その後、給食を取った後、グラウンドで思...
小5 書写約 1 分 学期末が近づくと、図工の時間が書写の時間になります。 筆はそのままだけど、パレットが硯に。 絵具が墨に。画用紙が半紙に変わります。 赤、青、黄…。そんな鮮やかさはありませんが、習字って、墨の黒と半紙の白が織り成すアートなんですね。
ブログ第1回 避難訓練「ただいまより、避難訓練を行います。火災発生、火災発生!家庭科室より…」 一年生にとっては、初めての避難訓練です。 訓練なので、誰一人ケガをせず、遅れることなく避難先に集合します。 災害は、いつ起こるかわかりません。いつ災害が起きても、今回...
ブログサッカー“彼杵カップ” U9 優勝5月3日、4日に彼杵カップに参加した小学校サッカー部。U12とU9が大会に参加しました。U12は13チーム、U9は5チームで優勝を争いました。 <U12> U12は初日、強豪チーム相手に健闘しましたが2連敗。悔しい敗戦となりました。 2日目...
ブログ<右を見て、左を見て・・>5月9日(月)、交通教室を行いました。まずは教室で動画を視聴しながら交通マナーについて考えました。 実際にうまく渡れるか中学高校前駐車場の横断歩道を使い練習しました。 横断歩道の渡り方や自動車やバイクが来たら止まるなど様々な場面を想定して学...
ブログ5月のモットー「敬愛」今、私の実家は空き家になっている。姉は県外で暮らし、私も実家を出て学校の近くに住んでいる。20年以上前に父が他界して実家には母が一人で住んでいたが、その母も2年前に他界した。人生100年時代というが二人とも平均寿命に比べると若くして亡くなっ...
Facebookコメント