精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

低学年 鍛錬遠足

低学年 鍛錬遠足

天気が心配されましたが、なんとか持ちこたえ無事金比羅山まで登ることができました。

 

道中でお会いした地域の方々にしっかり挨拶ができました。
「どこまで行くの?」との声掛けに対し、
「金比羅山です。」
としっかり受け答えもできていました。
序盤は元気いっぱいだった1年生。

少しずつ疲れた表情を浮かべるようになりました。
その後、元気に旗揚げ広場まで登頂できました。
旗揚げ広場に着くと、先ほどまでの疲れはどこへやら。
虫取りに夢中になる子どもたちでした。

雨が降らないうちに下山し、学校に戻ってお弁当を食べました。

午前中で消費した体力はお弁当とおやつで回復し、午後から元気いっぱいにドッチビーをしました。

子どもたちにとって心と体を鍛錬した1日になりました。

Facebookコメント

最近の投稿

40期生、卒業!

40期生、卒業!

第40回 小学校卒業式が行われました。 在校生が欧州の伝統的な学生歌「ガウデアムス イジトゥール(Gaudeamus igitur)」を歌う中、卒業生が入場。 まずはじめに卒業感謝祭が行われ、聖歌「ごらんよ空の鳥」を斉唱、聖書朗読を行い、卒...
「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

3月11日(土)、本校グラウンドにて6年生追い出し会を行いました。コロナも収まりつつありますので、数年ぶりとなる親子サッカーも併せて開催しました。  当日は、多くの保護者の皆様にご参加いただき、子ども達も大喜び!精道メンズ(お父様方)VS高...
セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

本校のアフタースクールの一つとして、ピアノ教室があります。低学年は15分、高学年は15分 or 30分と受講することができます。今回2人のレッスンの様子をご紹介します。 小学校2年生のK君。ピアノレッスンをはじめて1年半経ちました。1年生か...
More
Return Top