精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

歴史民俗資料館へ行ってきました!

歴史民俗資料館へ行ってきました!

先日、小学3年生の社会科見学で「歴史民俗資料館」へ行ってきました。

歴史民俗資料館へ行く途中に、爆心地公園があり、原子爆弾が落ちた時の地層が保存されています。

子どもたちは、割れた陶器の器やガラスの破片を見つけ、当時を想像しているようでした。

また、多くの人の平和を求める祈りの象徴として「千羽鶴」があちらこちらに飾られているのも印象深げに眺めていました。

博物館では、明治から昭和初期の日本での暮らしについて説明がありました。

事前学習していた子どもたちは、係りの人の質問にも元気に答えていました。

「まだ電気もライターもなかった頃、どうやって火を起こしていたのでしょうか? “火打ち石”を使っていたんですね、、、それでは実際に火を起こしてみましょう!」

電気が消え真っ暗になった部屋で、実際に火打ち石と鉄をこすり合わせて火花が飛び、綿に火が点き、それを割り箸に移して提灯のローソクに火が灯ると、子どもたちから拍手が湧き上がりました!

その他にも、昔のミシンやアイロン、手巻き時計、ちゃぶ台など、今では見ることができない実物に触れ、昔の生活をリアルに思い浮かべているようでした。

本物に触れた感動が、子どもたちの表情に素直に表れていました。

Facebookコメント

最近の投稿

本校が紹介されました。

本校が紹介されました。

この度、「株式会社 ネクストレベル」様が運営されている子供の成長応援サイト『ぽてん』に、本校の記事が掲載されました。 6月に取材を受け、本校の特色をまとめていただいたものです。以下のリンク先からご覧いただけます。
第42回「あじさい劇場」Part 2

第42回「あじさい劇場」Part 2

4年生は「令和落語2024」。 「時そば」「代筆屋」「まんじゅう こわい」の3話構成です。 それぞれの場面でしっかり笑いを取る4年生でした。 5・6年生による合奏は、「YOASOBI メドレー」「ジュラシック・パーク」「ウィリアム・テル序曲...
第42回「あじさい劇場」Part 1

第42回「あじさい劇場」Part 1

6月29日(土)、第42回「あじさい劇場」をチトセピアホールで開催しました。 児童会会長の挨拶でスタートです。 最初は2年生の劇「続・ももたろう」。 ももたろうに助けられ、心を入れ替えた鬼たちの物語。   次は、3年生「おおかみの おなかの...
More
Return Top