精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

修学旅行 2日目

修学旅行 2日目
2日目最初は名護屋城博物館です。
豊臣秀吉号令のもと、全国の有力武将が一堂に会した名護屋城。
ここから朝鮮に多くの武将たちが出兵していきました。
博物館では、学芸員の方に解説して頂きながら、当時の様子について理解を深めました。
名護屋城から10分ほどの場所に、玄海エネルギパークがあります。
九州で2カ所ある原子力発電所のうちの1つが.ここ玄海にあります。
実物大の原子炉模型を見ながら、発電の仕組みを学びました。
唐津城ではお弁当を食べ、それから城内を散策しました。
天守閣最上階から眺める虹の松原はまさに絶景。写真のポーズにも力が入ります!

Facebookコメント

最近の投稿

40期生、卒業!

40期生、卒業!

第40回 小学校卒業式が行われました。 在校生が欧州の伝統的な学生歌「ガウデアムス イジトゥール(Gaudeamus igitur)」を歌う中、卒業生が入場。 まずはじめに卒業感謝祭が行われ、聖歌「ごらんよ空の鳥」を斉唱、聖書朗読を行い、卒...
「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

3月11日(土)、本校グラウンドにて6年生追い出し会を行いました。コロナも収まりつつありますので、数年ぶりとなる親子サッカーも併せて開催しました。  当日は、多くの保護者の皆様にご参加いただき、子ども達も大喜び!精道メンズ(お父様方)VS高...
セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

本校のアフタースクールの一つとして、ピアノ教室があります。低学年は15分、高学年は15分 or 30分と受講することができます。今回2人のレッスンの様子をご紹介します。 小学校2年生のK君。ピアノレッスンをはじめて1年半経ちました。1年生か...
More
Return Top