精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ

    修学旅行 2日目

    修学旅行 2日目
    2日目最初は名護屋城博物館です。
    豊臣秀吉号令のもと、全国の有力武将が一堂に会した名護屋城。
    ここから朝鮮に多くの武将たちが出兵していきました。
    博物館では、学芸員の方に解説して頂きながら、当時の様子について理解を深めました。
    名護屋城から10分ほどの場所に、玄海エネルギパークがあります。
    九州で2カ所ある原子力発電所のうちの1つが.ここ玄海にあります。
    実物大の原子炉模型を見ながら、発電の仕組みを学びました。
    唐津城ではお弁当を食べ、それから城内を散策しました。
    天守閣最上階から眺める虹の松原はまさに絶景。写真のポーズにも力が入ります!

    Facebookコメント

    最近の投稿

    サッカー“彼杵カップ”

    サッカー“彼杵カップ”

    11月25日(土)・26日(日)に彼杵カップに参加しました。24チームを6つのグループに分け勝敗を競いました。 1日目初戦、FCエスペランサさんと対戦。初戦ということもあり消極的なプレーが目立ちます。ハーフタイムに「積極的に行こう。」、「ど...
    12月のモットー「寛大」

    12月のモットー「寛大」

    クリスマスが近づいています。 街のあちこちに飾り付けが目につくようになりました。 ところでクリスマスは救い主イエス・キリストの誕生を祝う日なわけですが、聖書にはどのように記されているのでしょうか? 実は非常に単純素朴にあっさりと、僅か10行...
    「シン・かもめ祭り」

    「シン・かもめ祭り」

    11月12日(日) かもめ祭り(バザー)を開催しました。この祭りは児童、生徒、保護者、教職員が一丸となって作るもので、他に類を見ない精道三川台らしい行事です。コロナ禍を脱し4年ぶりの開催とあって、盛大に開催することができました。 小学生全員...
    More
    Return Top