精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ

小中高 合同第37回体育祭 パートIII(最終編)

小中高 合同第37回体育祭 パートIII(最終編)

体育祭の最終報告です。
もう1ヶ月が経ってしました。

縦割り二人で行う「ボールでポン」。
スピードと正確さが要求されます。

表現のダンス「キミの夢はボクの夢」も、リズムに乗り、カッコよく楽しそうに踊っていました。

応援合戦にも力が入ります。

お父さん達も息子達に負けじと力を振り絞ってくださいました。

先生達が帽子を取り合う騎馬戦も白熱しました。

児童生徒の応援も力が入ります。

最後の種目「代表リレー」、意地と意地とぶつかり合い。
でも、ゴールする姿は爽やかでした。

結果発表。
緊張の一瞬。

体育祭終了後、喜び合う児童生徒達。
優勝チームの団長が「木メダル」を一人ひとりに配っていました。

今年も天候に恵まれ、いい体育祭でした。
児童の皆さん、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

Facebookコメント

最近の投稿

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」ラストスパート

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」ラストスパート

2学期が始まり、今年も9月限定の取り組み「名文暗唱」に全児童がチャレンジしています。 名文暗唱のねらいは以下の通り。1.長い間、人々に親しまれた古今の名文に親しむ。2.名文に接することで、ことばの感性を養い、語彙を増やす機会とする。 期間限...
ベル ボラ

ベル ボラ

月に1度のベルマーク ボランティア、通称「ベルボラ」。 先日も、お母様方が来校し、作業をしてくださいました。いつも笑顔で作業をしてくださり、本当にありがとうございます。 プリンターのインクカートリッジもメーカーに送ると特典がいただけるそうで...
夏休み作品展

夏休み作品展

9月2日(土)、4日(月)、5日(火)の3日間、「夏休み 作品展」を行いました。 今年も絵画や工作、自由研究や6年生による卒業論文研究など、想いを込めて作り上げた子供たちの作品が並びました。 休み時間には、子どもたちが作品展会場を訪れ、自分...
囲碁で5年生が九州3位

囲碁で5年生が九州3位

先日行われた「第9回市長杯争奪久留米青少年囲碁大会」の高段戦小学生の部で本校5年生が3位入賞を果たしました。おめでとうございます。 この大会は、九州内で3〜6段の高段者が対象で、長崎県代表として出場しました。 夏休み期間中、AIとの囲碁対決...
More
Return Top