14633ダービー スクール5年生との交流2019年12月20日12月13日(金)、米軍佐世保基地にあるダービースクールより5年生40名が来校し、4・5年生と交流しました。 初めに両校の代表者が互いに挨拶し、その後すぐグループに分かれそれぞれの活動が始まりました。 その後、給食を取った後、グラウンドで思...
始業式約1分4月6日(水)、平成28年度の始業式を行いました。 初めに、校長先生より新年度を迎えることについての講和がありました。 次に、4月モットー「礼儀」に関する講和がありました。 そして、児童代表の挨拶がありました。 最後に、学園歌を斉唱しました。 元気な歌声は、新年度を迎えた子どもたちの決意の表れのようでした。 今度も子どもたちの活躍に期待しています。
ブログ4年理科実験「熱気球飛ばし」今年も4年生理科「ものの温まり方」単元での物作りで熱気球を作りました。 これまでの授業では金属、水、空気を温め、どのように温まって行くのかを、ロウやサーモインク(示温インク)、線香の煙を用いて調べました。学習の最後に温まった空気は上に上がっ...
ブログなわとび大会に向けて2月18日(土)行われる「なわとび大会」に向けて、休み時間に練習を始める子どもたちが増えてきました。 なわとびカードは、低学年用3段階と高学年用4段階のカードが用意されています。先週、その第1段階目のカードが一斉に配られました。モチベーショ...
ブログ1月のモットー「清貧」「日本人への感謝の気持ちを書き尽くすことはできません。」 聖フランシスコ・ザビエルは日本を離れた後、こう書き記しました。ザビエルは、最初、薩摩の島津氏から布教の許可を得て宣教していましたが、後に禁じられ、では都へ行って天皇の許可をもらおうと...
Facebookコメント