精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ


4年理科実験「熱気球飛ばし」

4年理科実験「熱気球飛ばし」

今年も4年生理科「ものの温まり方」単元での物作りで熱気球を作りました。

体育館での実験前に最後の確認

これまでの授業では金属、水、空気を温め、どのように温まって行くのかを、ロウやサーモインク(示温インク)、線香の煙を用いて調べました。
学習の最後に温まった空気は上に上がって行くことを利用して、熱気球を作りました。
これは、仮説実験授業研究会の名倉弘さんの取り組みを実践したものです。

黒いビニール袋を太陽の熱で暖め、浮き上がらせるものはよく目にしますが、今回は実際の熱気球に近づけるためアルコールを燃やして飛ばす方法を取り入れました。
台湾のお祭りでも取り組まれている様です。

材料は45ℓのビニール袋とニクロム線、アルミカップです。
アルミカップにはアルコールを染み込ませた脱脂綿を入れそれに火をつけて、温めた空気をビニール袋に溜め飛ばします。
飛ばすときは、火のついた脱脂綿が落ちてくることもあるので、気球の下に立たないことを確認し、事前に濡れた雑巾で火を消す練習をして本番に臨みました。

最初は苦戦する班もありましたが、後半には全ての班が気球を浮き上がらせることに成功しました。

実験を通して確かめた“温まった空気は軽くなり上へ上っていく”ことが、感動とともに子どもたちの脳裏に刻まれたことでしょう。

Facebookコメント

最近の投稿

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」

「去年の自分を超える」この目標に向かって、子ども達は日々頑張ってきました。 名文暗唱のねらいは以下の通り。1.長い間、人々に親しまれた古今の名文に親しむ。2.名文に接することで、ことばの感性を養い、語彙を増やす機会とする。 期間限定で行われ...
10月のモットー「誠実」

10月のモットー「誠実」

最近、近所が慌ただしい。 家の新築や外壁塗装などの工事で軽トラックや様々な職人さんの出入りがあるからだ。更地だった土地の着工から完成までの変化を横目で見ながら、職人さんの働きぶりに感心してしまう。 さて、職人さんの仕事ぶりについて、民俗学者...
夏休みのサッカー部

夏休みのサッカー部

サッカー部の夏休み練習は、夏休みの宿題や読書など、1時間ほどの自主学習から始まります。  自主学習のあとは、子ども達が大好きなサッカーの時間です。熱中症予防のために水分をこまめにとったり、ホースでじゃんじゃん水を浴びたりしながら身体を冷やし...
夏休み作品展 開催中

夏休み作品展 開催中

9月5日(木)、6日(金)、7日(土)の3日間、「夏休み 作品展」を開催しています。 今年も絵画や工作、自由研究や6年生による卒業論文研究など、想いを込めて作り上げた子供たちの作品が並びました。 休み時間には、子どもたちが作品展会場を訪れ、...
More
Return Top