精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

文教クラブ 5・6年対象 生き物採集

文教クラブ 5・6年対象 生き物採集

本校には、文教クラブという自由参加型のクラブがあり、小学5・6年生、中学生、高校生を対象とした、さまざまな活動を行っています。
7月10日(日)、小学5・6年生を対象にメダカ・生き物採集に行きました。

場所は、諫早の長田バイパス沿いにある水田の水路です。
日陰がなく暑いのですが、水田が一面に拡がり、景色のよい場所です。

この時期は、田んぼにしっかりと水がはってあるせいか水路の水が秋より多く、決して生き物が捕まえやすいわけではありません。

群生する水草に網を入れてはチェック。
粘り強く獲物を探します。

今年は、特にザリガニがよく捕れた他、
メダカ、ヌマエビ、ドジョウ、ナマズ(回りの生物を食べてすぐに大きくなるので、飼育には要注意!)
などを採ることができました。

Facebookコメント

最近の投稿

40期生、卒業!

40期生、卒業!

第40回 小学校卒業式が行われました。 在校生が欧州の伝統的な学生歌「ガウデアムス イジトゥール(Gaudeamus igitur)」を歌う中、卒業生が入場。 まずはじめに卒業感謝祭が行われ、聖歌「ごらんよ空の鳥」を斉唱、聖書朗読を行い、卒...
「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

3月11日(土)、本校グラウンドにて6年生追い出し会を行いました。コロナも収まりつつありますので、数年ぶりとなる親子サッカーも併せて開催しました。  当日は、多くの保護者の皆様にご参加いただき、子ども達も大喜び!精道メンズ(お父様方)VS高...
セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

本校のアフタースクールの一つとして、ピアノ教室があります。低学年は15分、高学年は15分 or 30分と受講することができます。今回2人のレッスンの様子をご紹介します。 小学校2年生のK君。ピアノレッスンをはじめて1年半経ちました。1年生か...
More
Return Top