精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ

    修学旅行 3日目 続き

    修学旅行 3日目 続き
    3日目の最初は、吉野ヶ里歴史公園です。
    広大な敷地に広がる史跡の数々。
    弥生時代にタイムスリップしたかのように、当時の人々の暮らしの様子を感じ取ることができました。
    お楽しみのお買い物。
    誰に何を買おうか、お土産品とにらめっこ!
    修学旅行最後の訪問地である佐野常民記念館及び三重津海軍所跡です。
    明治維新における日本の近代化及び日本赤十字社の設立に尽力した佐野常民。
    常民が残した「博愛の精神」に子供達も心を打たれました。

    全部の訪問を終え帰路へ。
    疲れて眠っているかと思いきや…
    まだまだ元気?なようです。
    夕方には到着しますので、いろんなみやげ話をどうぞお楽しみに!

    Facebookコメント

    最近の投稿

    サッカー“彼杵カップ”

    サッカー“彼杵カップ”

    11月25日(土)・26日(日)に彼杵カップに参加しました。24チームを6つのグループに分け勝敗を競いました。 1日目初戦、FCエスペランサさんと対戦。初戦ということもあり消極的なプレーが目立ちます。ハーフタイムに「積極的に行こう。」、「ど...
    12月のモットー「寛大」

    12月のモットー「寛大」

    クリスマスが近づいています。 街のあちこちに飾り付けが目につくようになりました。 ところでクリスマスは救い主イエス・キリストの誕生を祝う日なわけですが、聖書にはどのように記されているのでしょうか? 実は非常に単純素朴にあっさりと、僅か10行...
    「シン・かもめ祭り」

    「シン・かもめ祭り」

    11月12日(日) かもめ祭り(バザー)を開催しました。この祭りは児童、生徒、保護者、教職員が一丸となって作るもので、他に類を見ない精道三川台らしい行事です。コロナ禍を脱し4年ぶりの開催とあって、盛大に開催することができました。 小学生全員...
    More
    Return Top