精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

1年生もデジタル英語教材Raz Plus Reading スタート

1年生もデジタル英語教材Raz Plus Reading スタート

Raz Plus には29レベル、合計2500冊以上の本が用意されています。
アメリカの多くの小学校が導入しています。
音声も付いていて、ネイティブ スピーカーが読み聞かせをしてくれます。

This month, the first grade students started reading Raz Plus books on tablets.


Raz Plus is an American elementary school online reading program.
It has over 2,500 books at 29 levels.
With Raz Plus, the first grade students can practice reading alphabet and phonics books.
Later, they will be able to read higher-level books and stories, all in English!

Facebookコメント

最近の投稿

9月のモットー「責任感」

9月のモットー「責任感」

今年の夏スペインのバルセロナに行く機会に恵まれました。スペインには聖ホセマリアに関する様々なエピソードの舞台となった場所がたくさんあります。今回はその一つである「聖ホセマリアのピレネー越えの逃避行」の出発点を訪れることができました。 193...
6年生家庭科「洗濯実習」 

6年生家庭科「洗濯実習」 

家庭科の授業で、6年生が「手洗いによる洗濯実習」に取り組みました。 ハンカチや靴下を使い、洗剤を水に溶かし、もみ洗いやつまみ洗いなどの方法で丁寧に洗いました。 洗濯機ではなく手洗いで汚れを落とす体験は、子どもたちにとって新鮮だったようです。...
オーストラリア海外研修 最終【帰着式】

オーストラリア海外研修 最終【帰着式】

本日、オーストラリアから帰国し大村空港にて帰着式をしました。○生徒代表挨拶N君「日本とオーストラリアの学校での自由の違いやシドニーの街が綺麗に保たれている理由など、文化の違いについて学びました。また、学校や家での生活習慣の違いについても気づ...
オーストラリア海外研修 第10

オーストラリア海外研修 第10

今日は、オーストラリアで過ごす最後の日でした。 普段通り朝から授業に参加しました。①国語野球に関するお話を読んだり聞いたりしました。2週間の滞在を経て少しずつリスニング力がついてきました。 ②音楽音楽は合奏の授業でした。先生から「ピアノ弾い...
More
Return Top