精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

県民祈りの日

県民祈りの日

県民祈りの日の今日、低学年の子どもたちはピースバトン・ナガサキより講師の方をお迎えして、①スライド学習「原子爆弾とは」、②紙芝居「私たちが伝える被爆体験」を行っていただきました。

スライド学習では、原子爆弾を学び、現在の核兵器数を確認することで今後何が必要なのか、自分たちでできることとは何かついて考えていきました。

紙芝居(長崎市立桜馬場中学校の生徒が、吉田勝二さん(爆心地から850メートルで被爆)の被爆体験講話をもとにシナリオや原画を考え絵本を作成)は、長崎で被爆体験されたことをまとめられたものであり、その当時の様子がよくわかりました。

73年前の今日、原子爆弾の投下によって約7万人が亡くなり、同数の方が負傷しました。

当時の人口(約24万人)の約3割が亡くなり、約3割が負傷した計算になります。

長い年月が経つに従い、当時のことを知る人も随分と減りました。

しかし、被爆という重大な事実が風化され、忘れ去られないためにも、8月9日には改めて被爆者のご冥福をお祈りし、平和を願うことが大切です。

児童会役員2名が平和祈念式典に参列し、4年生から6年生は、原爆資料館を見学し、11:02に合わせて爆心地公園へ移動し、黙とうを捧げました。

原爆資料館・爆心地公園ともに多くの方がいらっしゃっており、どれだけ多くの人が平和を願っているのか、そして、「平和」がどれだけ大切なことなのかに、改めて気づかされました。

Facebookコメント

最近の投稿

本校が紹介されました。

本校が紹介されました。

この度、「株式会社 ネクストレベル」様が運営されている子供の成長応援サイト『ぽてん』に、本校の記事が掲載されました。 6月に取材を受け、本校の特色をまとめていただいたものです。以下のリンク先からご覧いただけます。
第42回「あじさい劇場」Part 2

第42回「あじさい劇場」Part 2

4年生は「令和落語2024」。 「時そば」「代筆屋」「まんじゅう こわい」の3話構成です。 それぞれの場面でしっかり笑いを取る4年生でした。 5・6年生による合奏は、「YOASOBI メドレー」「ジュラシック・パーク」「ウィリアム・テル序曲...
第42回「あじさい劇場」Part 1

第42回「あじさい劇場」Part 1

6月29日(土)、第42回「あじさい劇場」をチトセピアホールで開催しました。 児童会会長の挨拶でスタートです。 最初は2年生の劇「続・ももたろう」。 ももたろうに助けられ、心を入れ替えた鬼たちの物語。   次は、3年生「おおかみの おなかの...
More
Return Top