精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

平成28年1月19日(火)「第6回精道さるく」

平成28年1月19日(火)「第6回精道さるく」

精道学園の日常の学校生活をご覧になられませんか?

保護者ガイドが校内をご案内いたします。お気軽にご参加ください。

 セイドーさるく

 

平成27年度 「精道さるく」男女両校学校ツアー 年間スケジュール

第1回:4月28日(火) (終了いたしました)

第2回:7月4日(土) (終了いたしました)

第3回:9月25日(金) (終了いたしました)

第4回:11月6日(金) (終了いたしました)

第5回:12月8日(火) (終了いたしました)

第6回:1月19日(火)

※参加費は無料です!

※第2回は土曜日につき給食はございません。ご了承ください。

※途中参加、途中退席も可能です。 お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

平日(月~金)スケジュール

10:00 男子校に集合

精道三川台(男子校)の学校説明、

授業見学および質疑応答

1​1:15​ 長崎精道(女子校)へ移動

11:20 長崎精道(女子校)の学校説明および授業見学

12:10 長崎精道(女子校)の給食室にて、試食

​     ​(児童・生徒たちと同じ給食を準備いたします。)

​   *土曜日は給食の代わりに茶話会となります。

12:40 長崎精道(女子校)の質疑応答

13:10 解散

土曜日スケジュール

9:30 男子校に集合

精道三川台(男子校)の学校説明、

授業見学および質疑応答

1​0:55​ 長崎精道(女子校)へ移動

11:​00​ 長崎精道(女子校)の学校説明および授業見学

1​1:​40 長崎精道(女子校)の質疑応答

1​2:10 解散

 

お申し込み方法

下記の連絡先に、次の①~④を明示の上、実施日の前日までにお申し込みください。

①お名前(団体の場合は、代表者様のお名前で結構です。)

②参加人数(お子様をお連れの際は、お子様の給食も準備させていただきます。)

③来校への交通手段

男子校スタートとなっています。
男子校から女子校までの移動手段を検討させていただきます。

④連絡先(緊急連絡等がある場合に、ご連絡させていただくためのものです。)

お問い合わせ

Facebookコメント

最近の投稿

スウェーデンから学校訪問

スウェーデンから学校訪問

5月15日、16日、スウェーデンの公立小学校の先生が本校に来られて、高学年の授業を見学されました。 スウェーデン日本財団の奨学金で「落ち着いた学習環境作り」というテーマで研究されています。 5年生にスウェーデンについて授業してくださいました...
6月のモットー「勤勉」

6月のモットー「勤勉」

大学4年生のころに友達とスペインに行きました。スペインの空港に着いてタクシーに乗ります。私は大学1年生のときにスペイン語を授業で学んだり、個人的に勉強したりしていましたが、友達は全然勉強したことはありませんでした。ということで私がタクシーの...
歓迎遠足

歓迎遠足

5月12日(金)「あぐりの丘」に遠足に行きました。先ず、6班に別れてウォークラリーをしました。 どの班も6年生の班長を中心に1年生のお世話をよくしていました。 お弁当の後は、友達と自由行動。 ヤギや羊と遊んだり、鬼ごっこをしたり、お互いに親...
食物アレルギーについて学んだよ!

食物アレルギーについて学んだよ!

19日(金)、本校の小中高家庭科を指導し、かつ「厚生労働省アレルギー疾患対策推進協議会委員」でもある益子美沙子先生より、1年生に食物アレルギーについての講座をしていただきました。食物アレルギーが好き嫌いとは違うこと、食物アレルギーに関する注...
More
Return Top