精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ

    「あじさい劇場」台本読み合わせ

    「あじさい劇場」台本読み合わせ

    今月末に行われる「あじさい劇場」の練習が始まりました。

    「あじさい劇場」とは、児童による学芸会で、
    1~4年生は劇を、5・6年生は合奏を披露します。

    出し物を通じて、
    児童の一人ひとりが持つ表現力をより豊かにし、
    また各人の個性を生かして、
    仲間と協力して
    一つの作品を創造することの喜びを体験すること
    が目的です。

    1年生から4年生までは、既に劇の台本が配られ、配役も決定し、劇の読み合わせが始まっています。

    3年生、台本の読み合わせ中
    1年生も頑張っています

    演目一覧
    1年生 劇 「小さな星の子と山猫」
    2年生 劇 「三川村どうぶつびょういん」
    3年生 劇 「どろぼう学校」
    4年生 劇 「お江戸小話」
    5・6年生 合奏 「ライオンキングメドレー」「クラシックメドレー」
    全員合唱  

     

     

    Facebookコメント

    最近の投稿

    サッカー“彼杵カップ”

    サッカー“彼杵カップ”

    11月25日(土)・26日(日)に彼杵カップに参加しました。24チームを6つのグループに分け勝敗を競いました。 1日目初戦、FCエスペランサさんと対戦。初戦ということもあり消極的なプレーが目立ちます。ハーフタイムに「積極的に行こう。」、「ど...
    12月のモットー「寛大」

    12月のモットー「寛大」

    クリスマスが近づいています。 街のあちこちに飾り付けが目につくようになりました。 ところでクリスマスは救い主イエス・キリストの誕生を祝う日なわけですが、聖書にはどのように記されているのでしょうか? 実は非常に単純素朴にあっさりと、僅か10行...
    「シン・かもめ祭り」

    「シン・かもめ祭り」

    11月12日(日) かもめ祭り(バザー)を開催しました。この祭りは児童、生徒、保護者、教職員が一丸となって作るもので、他に類を見ない精道三川台らしい行事です。コロナ禍を脱し4年ぶりの開催とあって、盛大に開催することができました。 小学生全員...
    More
    Return Top