精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

「自立・規律・協力・責任」の4・5年野外教室

「自立・規律・協力・責任」の4・5年野外教室

諫早青少年自然の家で4・5年野外教室を行いました。

4年生にとっては初めての野外教室で,薪割り初体験の子がほとんどでした。
初めてということで,硬い薪を割るのに苦戦しました。
しかし,やっていくうちにコツをつかみ薪割り名人が次々に誕生しました。
5年生や先生,職員さんの説明や指示をよく聞いて,自分の仕事に責任をもって取り組むことができました。

5年生にとっては,2回目の野外教室でした。
4年生に薪の割り方やかまどの組み方,食器の場所を教えるなどの指示を出していました。
また,班長や副班長として班のメンバーの係の仕事の進行具合を見て,段取りよく焼きそば作りができました。
野外炊飯を通して、リーダーとして班をまとめることの難しさに気づくこともできました。
みんな,力を合わせて作った焼きそばを、とても美味しそうに食べていました。

午後からは,楽しい雰囲気の中でイニシアティブゲームを行いました。

今年はコロナの影響で,1日という短い時間の活動となりましたが,普段することのできない貴重な体験を通して,多くのことを学べる濃い一日とななりました。

Facebookコメント

最近の投稿

40期生、卒業!

40期生、卒業!

第40回 小学校卒業式が行われました。 在校生が欧州の伝統的な学生歌「ガウデアムス イジトゥール(Gaudeamus igitur)」を歌う中、卒業生が入場。 まずはじめに卒業感謝祭が行われ、聖歌「ごらんよ空の鳥」を斉唱、聖書朗読を行い、卒...
「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

3月11日(土)、本校グラウンドにて6年生追い出し会を行いました。コロナも収まりつつありますので、数年ぶりとなる親子サッカーも併せて開催しました。  当日は、多くの保護者の皆様にご参加いただき、子ども達も大喜び!精道メンズ(お父様方)VS高...
セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

本校のアフタースクールの一つとして、ピアノ教室があります。低学年は15分、高学年は15分 or 30分と受講することができます。今回2人のレッスンの様子をご紹介します。 小学校2年生のK君。ピアノレッスンをはじめて1年半経ちました。1年生か...
More
Return Top