精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

6年 理科実験 part II「光合成」

6年 理科実験 part II「光合成」

梅雨の晴れ間を利用して、6年で光合成の実験をしました。

まず、葉っぱが太陽の光を受けるとでんぷんができることを確かめました。

その後、アルミ箔で葉っぱを被うと光が当たらないので、そこにはでんぷんはできないことを実験で確認しました。
方法はヨウ素でんぷん反応です。
工程は以下の通り。

①日があたった葉っぱと日が当たっていない葉っぱを準備する。
②二つをお湯で煮込んで柔らかくする。
③それを沸騰するアルコールに入れて脱色する。
④ヨウ素液をかけて反応を見る。

お湯で葉っぱを煮込みやわらかくしています。
その後、ビーカーの中のアルコールで脱色です。
脱色されたジャガイモの葉。
ヨウ素液に浸しています。

右は光を当てていない葉っぱ。
全体的に色が薄くヨウ素でんぷん反応が真ん中あたりでは起きていないことがわかります。
左は葉の先の方だけアルミ箔で覆った葉っぱです。
先の方だけ日があたっていないので、そこだけ色が薄いです。

これは、葉っぱの真ん中付近だけをアルミ箔で被ったものです。
その辺りだけ反応がないことがわかります。

目に見えない光合成の様子を、実験をし、自分の目で見て確かめる。

実験を通して得られた知識は、子どもたちの生きた知識になると思っています。

Facebookコメント

最近の投稿

本校が紹介されました。

本校が紹介されました。

この度、「株式会社 ネクストレベル」様が運営されている子供の成長応援サイト『ぽてん』に、本校の記事が掲載されました。 6月に取材を受け、本校の特色をまとめていただいたものです。以下のリンク先からご覧いただけます。
第42回「あじさい劇場」Part 2

第42回「あじさい劇場」Part 2

4年生は「令和落語2024」。 「時そば」「代筆屋」「まんじゅう こわい」の3話構成です。 それぞれの場面でしっかり笑いを取る4年生でした。 5・6年生による合奏は、「YOASOBI メドレー」「ジュラシック・パーク」「ウィリアム・テル序曲...
第42回「あじさい劇場」Part 1

第42回「あじさい劇場」Part 1

6月29日(土)、第42回「あじさい劇場」をチトセピアホールで開催しました。 児童会会長の挨拶でスタートです。 最初は2年生の劇「続・ももたろう」。 ももたろうに助けられ、心を入れ替えた鬼たちの物語。   次は、3年生「おおかみの おなかの...
More
Return Top