精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

4月14日通常授業開始(1,2年生)

4月14日通常授業開始(1,2年生)

昨日まで短縮授業だった1,2年生も、今日から通常授業です。

今日の1年生は、神父様にお御堂の説明を受けました。

P4140494

それから、初めての給食をみんなと一緒に食べました。

P4140509

今日は、多くの子が大好きなカレーでした。

おいしい給食を食べると、自然と表情も明るくなります!

P4140511

食べ終わると、各自で片付けます。

今日は6年生が教えてくくれました。

P4140514

牛乳パックのたたみ方も学びました。

少しずつ覚えていきましょう!

Facebookコメント

最近の投稿

修学旅行 3日目(最終日)

修学旅行 3日目(最終日)

朝から何杯もカレーを頬張る子どもたち。朝からたくさん食べて、元気いっぱいになりました。 「YASKAWAの文字には、ある秘密があります。さて、なんでしょう。」「SのあとにUがありません!」自信を持って即答する子どもたちでした。館内見学と工場...
修学旅行 2日目

修学旅行 2日目

朝からしっかり食べました。 「かっこいい〜!!」日産自動車九州工場のゲストルームに展示してある車を見て、朝から興奮気味の子どもたちでした。ロボットと人が協力して、一台一台の車を製造している過程を見ることができました。 「...
修学旅行 1日目

修学旅行 1日目

「吉野ヶ里遺跡公園、広いな〜」「なんで猪がいるの?」 吉野ヶ里歴史公園については、事前に学習しました。しかし、広大な公園を散策しながら、実際に自分の目で見て、時には触れて見学したことで多くの学びがありました。 今日は「ごっつんの...
小2じゃがいも掘り

小2じゃがいも掘り

5月29日に、畑でじゃがいも掘りを行いました。掘り始めると、すぐに土の中からたくさんのじゃがいもが出てきました。大きいものや小さいもの、形もさまざまでしたが、子供たちはまるで宝物を見つけたかのように大興奮しながらじゃがいもを掘り出していまし...
More
Return Top