精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ


3月のモットー「感謝」

3月のモットー「感謝」

学校で過ごしていると「ありがとうございます!」という言葉をよく耳にします。
それは、児童生徒や教職員だけでなく、保護者や業者・配達員など多くの方々からです。
数年前、ある企業が20~60代の男女に「ありがとう」に関するアンケートを行いました。
“1日に何回「言葉(声)」で「ありがとう」と伝えているか?”というものです。
結果は、1日平均9.7回でした。多いのか少ないのか、受け取り方はそれぞれの立場で異なるでしょう。
「ありがとう」を伝える手段としては、世代が若くなるにつれて、やはりメールやLINEなどのテキストメッセージで送る割合が高くなり、直接言葉で伝える機会が減少傾向にあることも分かりました。
その一方で、「ありがとう」を伝えられると嬉しいのは「文字」ではなく、9割以上の方が「声」と答えています。
それは、言葉の方が、相手の人柄や気持ち・温かみを感じ取れるからです。
では、「ありがとう」と感謝の念を抱くのは、どのようなときでしょうか?
例えば何か品物をプレゼントされたら、もちろん嬉しいものです。
でも、その品物自体以上に、「相手の人が自分のことを思ってくれていた、時間や労力を費やしてくれた」といった、その背景にあることが何よりもありがたい、嬉しいと感じるのではないでしょうか。
これからAIに溢れた情報化社会の中で暮らしていきます。
その中においても、やはり挨拶と同じで、顔を合わせて感謝の言葉を伝え合うことは、お互いを認め合うことにもなり、心を穏やかにしていきます。
デジタル社会の中で、どのように“ひとの温もり”を伝え合うのかを引き続き心掛けたいと思います。

 

本校では、毎日の生活の中で、特に注意して果たしていく徳目を月ごとに決めています。
児童生徒のみならず、教職員も意識し、それぞれの年齢にあった目標を掲げています。
また毎月、学校新聞「たけうま」に教員が交代で、その月のモットーについて書いています。
各月のモットーは、以下の通りです。

モットー
4月 礼儀
5月 敬愛
6月 勤勉
7月 友情
8月 英雄的瞬間
9月 責任感
10月 誠実
11月 秩序
12月 寛大
1月 清貧
2月 剛毅
3月 感謝

Facebookコメント

最近の投稿

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」

「去年の自分を超える」この目標に向かって、子ども達は日々頑張ってきました。 名文暗唱のねらいは以下の通り。1.長い間、人々に親しまれた古今の名文に親しむ。2.名文に接することで、ことばの感性を養い、語彙を増やす機会とする。 期間限定で行われ...
10月のモットー「誠実」

10月のモットー「誠実」

最近、近所が慌ただしい。 家の新築や外壁塗装などの工事で軽トラックや様々な職人さんの出入りがあるからだ。更地だった土地の着工から完成までの変化を横目で見ながら、職人さんの働きぶりに感心してしまう。 さて、職人さんの仕事ぶりについて、民俗学者...
夏休みのサッカー部

夏休みのサッカー部

サッカー部の夏休み練習は、夏休みの宿題や読書など、1時間ほどの自主学習から始まります。  自主学習のあとは、子ども達が大好きなサッカーの時間です。熱中症予防のために水分をこまめにとったり、ホースでじゃんじゃん水を浴びたりしながら身体を冷やし...
夏休み作品展 開催中

夏休み作品展 開催中

9月5日(木)、6日(金)、7日(土)の3日間、「夏休み 作品展」を開催しています。 今年も絵画や工作、自由研究や6年生による卒業論文研究など、想いを込めて作り上げた子供たちの作品が並びました。 休み時間には、子どもたちが作品展会場を訪れ、...
More
Return Top