4158ダービー スクール5年生との交流2019年12月20日12月13日(金)、米軍佐世保基地にあるダービースクールより5年生40名が来校し、4・5年生と交流しました。 初めに両校の代表者が互いに挨拶し、その後すぐグループに分かれそれぞれの活動が始まりました。 その後、給食を取った後、グラウンドで思...
3年社会科見学「まるなかかまぼこ三重工場」に行ってきました!約 1 分朝からのりにのった3年生。今日の日を楽しみにしていたようで、工場に着くまでみんなニコニコでした。 工場に着くと、工場の方から説明をしていただき、いざ工場の中へ! 教科書である程度事前学習をしていましたが、やはり機械を目の前にすると、「おおつ~!、すげえ~!」と歓声があがりました。目で見て、耳で聞いて、鼻でにおいをかぎ、手でふれ、やきたてのちくわもいただき、まさしく五感を使って見学してきました。 学校に到着して「みんな、工場見学どうだった?」と尋ねると、「楽しかった~!」。
ブログ4月29日 第39回体育祭に向けて上の写真は、小学生全員の前でおこなった小学校各色団長・副団長の紹介の様子です。 1ヶ月前の3月初めには、青・赤・白・黄各色の高校・中学・小学校の各団長が集まり、顔合わせを行い今後の動きについて確認しました。 今日は、小雨が降っていたので、体...
ブログ初めての給食入学してまだ数日しか経っていませんが、早速給食が始まりました。 1年生は3密を避けるため、お世話係のお兄さん達に給食室から1年生教室へ給食を運んでもらい、いただいています。おいしい、おいしい、とみんなよく食べます。おかわりをする児童も一人や...
ブログ4月のモットー「礼儀」礼儀は対人関係での気配りや敬意、慎みの気持ちにもとづく行動の規範、と説明することができますが、それが表面的なものではなく、心のこもったものであればあるほど人間関係はより良好になっていくことでしょう。心というものは目に見えないものですが、その...
ブログ令和3年度 入学式4月7日(水)、令和3年度 入学式を行いました。今年も、昨年同様、感染予防対策を講じました。 在校生がピアノの伴奏に合わせ、ラテン語の”Gaudeamus igitur”を合唱する中、緊張気味の1年生が6年生に付き添...
Facebookコメント