精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ

    1学期のハイライト(5月編)

    1学期のハイライト(5月編)

    今日は朝から両クラブがあり、グラウンドや体育館から子どもたちの声が聞こえてきます。

    水分補給と休息をとりながら、頑張って!

    今回は、【5月編】をお届けします。

    ○歓迎遠足

    IMG_1204

    今年の歓迎遠足では、諫早市にある県立総合運動公園に出かけました。

    天気にも恵まれ、ウォークラリーを始め楽しく諸活動に取り組みました。

    IMG_1282

    楽しみにしていたお弁当!

    おいしくて、あっという間に完食しました!

    でも、お菓子は別腹です!

    ○ドン・アルバロ列福記念ミサ

    DSCF0252

    浦上天主堂にて、ヨセフ髙見三明大司教様の司式で、「ドン・アルバロ 列福記念 感謝ミサ」が行いました。

    DSCF0233

    精道学園の児童・生徒・教職員、並びに保護者の方々・OB・OGの方々が多数出席くださり祈りが捧げられました。

    ○第34回かもめ祭り

    P5100672

    「笑(show) time 笑顔で祭りを楽しみましょう!」のテーマそのままに、会場にはたくさんの笑顔が溢れていました。

    P5100638

    ステージあり、出店あり、遊びありで大いに盛り上がりました。

    この日のために、早くから準備してくださった皆様、本当にありがとうございました。

    ○第12回文部科学大臣杯 小中学校 囲碁団体戦 長崎県大会

    囲碁(名前なし)

    小学校の部において、精道学園保護者有志が運営する『精道囲碁クラブ』から出場した三名(5・6年生チーム)が、8校によるリーグ戦を制し、見事優勝しました。
    来月東京で行われる全国大会に出場します!
    優勝を勝ち取った3人の児童の皆さん、そして大角先生初め、ご指導くださった先生方、傍でシッカリ支え続けておられる保護者の方々、本当におめでとうございました!

    ○浄水場見学

    4年生が浦上浄水場へ見学に行きました。

    この浄水場は1945年、つまり70年前に作られたそうです。

    IMG_1942

    ダムの上まで見学させていただきました!

    IMG_1987

    飲み水ができるまでの説明を受けたり、泥水がどれくらいできれいになるのかを実験したりしました。

    ○良質なコミュニケーションをより多くPART1PART2

    執行委員を中心に定期的に遊びを企画し、異学年の壁を越え昼休みに遊ぶようになりました。

    image5

    これまで鬼ごっこやサッカー、地蔵鬼などで交してきました。

    P5220718

    本校では、異学年の子どもたち同士が遊んでいる姿をよく目にします。

    子どもたちの居場所(安心感、親和感、信頼感、学校への適応)づくりに強化し始めたのは5月のことでした。

    ○聖母月 巡礼

    IMG_1932.JPG

    5月は聖母月。

    4年生が巡礼を行いました。

    暑くて汗をかきながら、4年生達はどんな意向(願い事)で祈ったのでしょう?

    優しいマリア様は、きっと君たちの願い以上のことを叶えて下さることでしょう!

    ○「人権の花(ひまわり)」栽培

    image4

    2年生が「人権の花」=ひまわりの種を植え、栽培を始めました。

    image1

    7月~9月の開花を目指して、お世話しています。

    5月は特にたくさんの笑顔が溢れた1か月でした。

    次回は6月編をお届けします。

    6月といえば、あじさい劇場!

    その模様も含め、お伝えします

    Facebookコメント

    最近の投稿

    サッカー“彼杵カップ”

    サッカー“彼杵カップ”

    11月25日(土)・26日(日)に彼杵カップに参加しました。24チームを6つのグループに分け勝敗を競いました。 1日目初戦、FCエスペランサさんと対戦。初戦ということもあり消極的なプレーが目立ちます。ハーフタイムに「積極的に行こう。」、「ど...
    12月のモットー「寛大」

    12月のモットー「寛大」

    クリスマスが近づいています。 街のあちこちに飾り付けが目につくようになりました。 ところでクリスマスは救い主イエス・キリストの誕生を祝う日なわけですが、聖書にはどのように記されているのでしょうか? 実は非常に単純素朴にあっさりと、僅か10行...
    「シン・かもめ祭り」

    「シン・かもめ祭り」

    11月12日(日) かもめ祭り(バザー)を開催しました。この祭りは児童、生徒、保護者、教職員が一丸となって作るもので、他に類を見ない精道三川台らしい行事です。コロナ禍を脱し4年ぶりの開催とあって、盛大に開催することができました。 小学生全員...
    More
    Return Top