精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

Kuruli cup U12

Kuruli cup U12

2月23日(木)、海と緑の運動公園で行われたKuruli cup U12に参加しました。

予選第1戦は高田小との対戦。
何度かチャンスを作りゴール前まで迫りますが、最後のところを決めきれずもったいないシーンが続きます。
終わってみれば0対0の引き分け。

続く予選第2戦は松浦市のリーベンゼーレ志佐との対戦。
球際では身体をぶつけボールを奪うなど全く負けていませんでしたが、少ないチャンスをものにされ0対2の惜敗でした。
予選は1分1敗という成績で3位通過となりました。

昼食を摂り、午後からは予選の結果をもとに決勝トーナメント戦。

1回戦は別のパートを2位で勝ち進んできた白似田との対戦。
6年生2名を中心に予選で課題としていた攻守の切り替えをうまく修正することができました。
全員が奮起し5対0で勝利しました。

2回戦は佐賀県のフェルサ武雄と対戦。
試合の入り方は良かったのですが、徐々に相手のペースにのまれ失点を重ねてしまいます。
1点取り返すもタイムアップとなり2回戦敗退という結果でした。

様々なチームとの対戦を通して「攻守の切り替え」・「良い声かけをする」・「渋滞は避ける」という課題を自分たちで見出すなど、収穫の多い大会となりました。

3月のグリーンカップが6年生最後の大会です。選手もスタッフもチーム一丸となりみんなで良い準備をしていきたいと思います。

Facebookコメント

最近の投稿

40期生、卒業!

40期生、卒業!

第40回 小学校卒業式が行われました。 在校生が欧州の伝統的な学生歌「ガウデアムス イジトゥール(Gaudeamus igitur)」を歌う中、卒業生が入場。 まずはじめに卒業感謝祭が行われ、聖歌「ごらんよ空の鳥」を斉唱、聖書朗読を行い、卒...
「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

3月11日(土)、本校グラウンドにて6年生追い出し会を行いました。コロナも収まりつつありますので、数年ぶりとなる親子サッカーも併せて開催しました。  当日は、多くの保護者の皆様にご参加いただき、子ども達も大喜び!精道メンズ(お父様方)VS高...
セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

本校のアフタースクールの一つとして、ピアノ教室があります。低学年は15分、高学年は15分 or 30分と受講することができます。今回2人のレッスンの様子をご紹介します。 小学校2年生のK君。ピアノレッスンをはじめて1年半経ちました。1年生か...
More
Return Top