精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

2年 観察名人になろう

2年 観察名人になろう

生活科でミニトマトを栽培しています。
小さな苗から育て始めたのですが、だいぶ実がつきはじめました。
その様子を目の当たりにして、子どもたちはこれまで以上にお世話を頑張っています。

さて、国語では「かんさつ名人になろう」の単元を学習しています。
この単元では、以下の3点を理解させたいと思っています。

①「記録をとる」ことの重要性を認識させること。
② 前に起きたことを知ることができるのは、記録が残されているからであること。
③ 何を見て書いているのか、何がどうなっているのかを意識することで観察した視点がはっきりすること。

また、「○○が、~である。」という文の基本形をしっかり押さえた上で、文と文との続き方に注意しながら、つながりのある文章を書かせたいと思っています。

観察のために教室を出ようとしたとき、Aくんが
「先生、1m定規を貸してください!」と言いました。
「どうして?」と聞くと、A君は、
「ミニトマトの苗が大きくなってきて、ぼくたちが持っている定規では足りないんです。」

Aくんは、数日前、生活科の時間に観察したときのことを思い出し、瞬時に15cm定規では長さが足りないことに気づき、ミニトマトの苗の高さを測るには1m定規が必要だと判断したのでしょう。

教科の壁をすんなり乗り越え、自ら解決しようとする子どもたち。

1m定規を使っているところ

子どもたちは、対象をしっかり見る、毎日見る、1日に何度も見るという行為を通して、観点が増えたり、観察題材の様子が変化したりすることを体験しています。
実際観察に行くと、A君が1m定規で苗の高さを測っているその隣では、B君が実に鼻を近づけにおいをかいでいました。

他にも、実の手触りを確かめていたり、一つひとつの実の大きさを確かめている子どももいました。

子どもたちは、それぞれの観点の記録を細かく記録に残していました。

スケッチした絵

 

5月27日(木) くもり
ミニトマトのみが大きくなってきました。
もうすぐおいしいミニトマトのみになりそうです。
いちばん大きいみでタンポポの花ぐらいです。
小さいみは小さいビー玉ぐらいです。
色はまだみどり色です。
ミニトマトの数は9こでした。
さわってみたら赤いトマトと同じぐらいつるつるしていました。
赤いミニトマトになってたべるのがたのしみです。

よく観察し記録することができました。
 

Facebookコメント

最近の投稿

給食メニュー 「カツ カレー」

給食メニュー 「カツ カレー」

体育祭直前の給食メニューは「カツ カレー」。 体育祭で勝つぞ!と意気込み、おかわりも美味しくいただきました。デザートのヨーグルトも美味しかったね。
日本で最も早い小中高合同体育祭まで、あと2日

日本で最も早い小中高合同体育祭まで、あと2日

4月25日(木)、体育祭の予行演習を行いました。上の写真は、高校生騎馬戦を小学生が応援している様子です。 青・赤・白・黄の色別に小学1年生から高校3年生がそれぞれ集合し、入場行進や体操、全種目の練習を本番さながらに行いました。 応援合戦の練...
中嶋さんクリニック&講演会

中嶋さんクリニック&講演会

3月23日(土)、”ボルクバレット北九州”の中嶋監督をお招きし、小中サッカー部対象のフットサルクリニック&講演会を行いました。 クリニックではプロならではの丁寧な分かりやすい指導の下、楽しみながら練習できました。時に...
サッカー、2年生初めての大会!

サッカー、2年生初めての大会!

3月20日(水)、柿泊で行われたグリーンカップU8に参加しました。2年生は4人しかいなかったので、西坂小学校さんと合同で参加させてもらいました。 2年生もこれまで練習試合は数こなしてきたものの、大会への参加はこれが初めてです。大会当日は、朝...
More
Return Top