精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ

ごみゼロプロジェクト in 対馬 1日目

ごみゼロプロジェクト in 対馬 1日目

待ちに待った対馬でのごみゼロプロジェクトの日がやってきました。

午前8時に学校を出発した子供たちは、長崎空港に到着。
午前9時35分の飛行機で、対馬へ向けていざテイクオフ!

35分の空の旅の先に待つのは、大自然が広がる緑の大地。ここから3日間の大冒険が始まります。

バスに2時間揺られて到着したのは、比田勝にある三楽寿司。
刺身やお寿司、豚焼肉などの定食にお腹もすっかり満たされました。

午後は予定を変更して、韓国展望台と海岸見学を行いました。

事前に話を聞かされていたとはいえ、海岸に打ちつけられた海ゴミの多さに驚愕する子供たち。
対馬における海ごみ問題の重大さを再認識しました。

午後5時頃、1日目の宿「花海荘」に到着しました。
夕食は地元豚肉や海鮮を使ったバーベキュー。
その美味しさに、子供達はいつも以上に箸が進んでいました。

翌日は、海岸清掃と午後からはシーカヤック体験を行う予定です。

Facebookコメント

最近の投稿

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」ラストスパート

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」ラストスパート

2学期が始まり、今年も9月限定の取り組み「名文暗唱」に全児童がチャレンジしています。 名文暗唱のねらいは以下の通り。1.長い間、人々に親しまれた古今の名文に親しむ。2.名文に接することで、ことばの感性を養い、語彙を増やす機会とする。 期間限...
ベル ボラ

ベル ボラ

月に1度のベルマーク ボランティア、通称「ベルボラ」。 先日も、お母様方が来校し、作業をしてくださいました。いつも笑顔で作業をしてくださり、本当にありがとうございます。 プリンターのインクカートリッジもメーカーに送ると特典がいただけるそうで...
夏休み作品展

夏休み作品展

9月2日(土)、4日(月)、5日(火)の3日間、「夏休み 作品展」を行いました。 今年も絵画や工作、自由研究や6年生による卒業論文研究など、想いを込めて作り上げた子供たちの作品が並びました。 休み時間には、子どもたちが作品展会場を訪れ、自分...
囲碁で5年生が九州3位

囲碁で5年生が九州3位

先日行われた「第9回市長杯争奪久留米青少年囲碁大会」の高段戦小学生の部で本校5年生が3位入賞を果たしました。おめでとうございます。 この大会は、九州内で3〜6段の高段者が対象で、長崎県代表として出場しました。 夏休み期間中、AIとの囲碁対決...
More
Return Top