精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ

    6年 理科実験 part III「Fe(鉄)の燃焼」燃やしたら重くなる!

    6年 理科実験 part III「Fe(鉄)の燃焼」燃やしたら重くなる!

    6年理科では、実験を通して発展的な学習をしています。

    前回の実験では、スチールウール(鉄を細長くしたタワシ)が燃えることを確認しました。
    今回はスチールウールを燃やすとその重さはどうなるか、という事を学習しました。

    燃やす前に予想を立てました。
    「軽くなる」という人が約90%でした。
    これは日ごろの経験から出たものでしょう。

    その後、前回同様スチールウールを燃やして重さがどうなるのかを天秤で確かめました。

    燃やす前にスチールウールを天秤に載せつりあわせておきます。
    息を吹きかけながらよく燃やします。
    天秤に載せると、燃焼後、重くなっていることがわかりました。

    予想と違った結果が出たので、みんな驚いていました。

    では、なぜ重くなったのでしょう。
    ここからが更なる学びです。

    Facebookコメント

    最近の投稿

    サッカー“彼杵カップ”

    サッカー“彼杵カップ”

    11月25日(土)・26日(日)に彼杵カップに参加しました。24チームを6つのグループに分け勝敗を競いました。 1日目初戦、FCエスペランサさんと対戦。初戦ということもあり消極的なプレーが目立ちます。ハーフタイムに「積極的に行こう。」、「ど...
    12月のモットー「寛大」

    12月のモットー「寛大」

    クリスマスが近づいています。 街のあちこちに飾り付けが目につくようになりました。 ところでクリスマスは救い主イエス・キリストの誕生を祝う日なわけですが、聖書にはどのように記されているのでしょうか? 実は非常に単純素朴にあっさりと、僅か10行...
    「シン・かもめ祭り」

    「シン・かもめ祭り」

    11月12日(日) かもめ祭り(バザー)を開催しました。この祭りは児童、生徒、保護者、教職員が一丸となって作るもので、他に類を見ない精道三川台らしい行事です。コロナ禍を脱し4年ぶりの開催とあって、盛大に開催することができました。 小学生全員...
    More
    Return Top