精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

サッカー部“Kuruli cup”で活躍

サッカー部“Kuruli cup”で活躍

12月8日(日)、長与シーサイドパークで行われたKuruli cupに参加しました。
参加カテゴリーはU8・U10・U12の3つです。
どのカテゴリーも予選は1位通過で決勝トーナメントへ進みました。

U10は決勝トーナメント2回戦で惜しくも敗れましたが、U8とU12が決勝戦までコマを進めました。

U8決勝戦は1対1の同点でPK戦に突入。PK戦で惜しくも敗れ準優勝でした。

U12は1対1で迎えたラストワンプレーのFKで見事ゴールネットを揺らし、優勝を飾りました。

ピッチ上で選手同士がお互いに声を掛け合い、最後のホイッスルが鳴るまで必死にボールを追いかけました。日頃の練習の成果を十二分に発揮できた大会でした。

Facebookコメント

最近の投稿

本校ならではの活動!

本校ならではの活動!

6月12日(木)、フィリピンにある姉妹校サウスリッジの生徒と交流会を行いました。 この日のために何度も質問の練習を重ねてきた5年生。 「英語が通じて良かった!」と口々に言いながら安堵の表情を浮かべていました。 将来は、世界で羽ばたく立派な大...
小5家庭科調理実習「じゃがいもをゆでよう」 

小5家庭科調理実習「じゃがいもをゆでよう」 

5年生家庭科で「ゆでる」学習をしました。  長崎県産の馬鈴薯を使いました。  まずはじゃがいもに関して&包丁やピーラーの使い方のコツなどの学習。 そして早速実践しました。 ゆであがったらお湯を切り、粉ふきいもにします。  お皿に盛って、塩を...
5年家庭科「お茶を入れよう」

5年家庭科「お茶を入れよう」

5年生家庭科で「お湯をわかす」「お茶を入れる」学習をしました。   お茶は長崎県が誇る彼杵茶の玉緑茶。  まずはガス栓の開け方、ホースのつなぎ方、火のつけ方などを学びました。  そしてお湯を沸かし、80度まで温度を下げるために湯のみに一度入...
More
Return Top