精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

2月18日小3社会科見学

2月18日小3社会科見学

小学3年生は、社会科「事故や事件から守る」の学習の一環として、長崎県警察署に社会科見学に行きました。

IMG_8865

長崎県警察本部交通管制センターに行くと、目の前には初めて見る大画面に驚きの表情を浮かべる子どもたちでした。

IMG_8855

普段目にする信号機。その一つ一つはこんなにも大きかったんです。

IMG_8872

子どもたちが手にするとさらに大きく感じます。

IMG_8873

このように、本や資料ではわからないことを実際に見学・体験できたことで、子どもたちの探求心をくすぐるいい社会科見学となりました。

 

Facebookコメント

最近の投稿

修学旅行 3日目(最終日)

修学旅行 3日目(最終日)

朝から何杯もカレーを頬張る子どもたち。朝からたくさん食べて、元気いっぱいになりました。 「YASKAWAの文字には、ある秘密があります。さて、なんでしょう。」「SのあとにUがありません!」自信を持って即答する子どもたちでした。館内見学と工場...
修学旅行 2日目

修学旅行 2日目

朝からしっかり食べました。 「かっこいい〜!!」日産自動車九州工場のゲストルームに展示してある車を見て、朝から興奮気味の子どもたちでした。ロボットと人が協力して、一台一台の車を製造している過程を見ることができました。 「...
修学旅行 1日目

修学旅行 1日目

「吉野ヶ里遺跡公園、広いな〜」「なんで猪がいるの?」 吉野ヶ里歴史公園については、事前に学習しました。しかし、広大な公園を散策しながら、実際に自分の目で見て、時には触れて見学したことで多くの学びがありました。 今日は「ごっつんの...
小2じゃがいも掘り

小2じゃがいも掘り

5月29日に、畑でじゃがいも掘りを行いました。掘り始めると、すぐに土の中からたくさんのじゃがいもが出てきました。大きいものや小さいもの、形もさまざまでしたが、子供たちはまるで宝物を見つけたかのように大興奮しながらじゃがいもを掘り出していまし...
More
Return Top