精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

小1交通教室

小1交通教室

4月11日(水) 1年生対象に交通教室を行いました。

浦上自動車学校および浦上署の方々が来校し、交通教室を行いました。
「よく見て渡ろう!」をテーマに、左右の車の動きをよく見ながら渡ることを確認し、その後道路に見立てた場所での実地練習をしました。


車から見た歩行者の様子を確認!


お巡りさんから直接指導を受けました!

登下校等、これから横断歩道を利用する機会が増えてきます。
車や自転車の動きをよく見て渡りましょう。

最後までよく頑張ったお礼に、お巡りさんから帽子を貸していただきました。

自動車学校の先生たちやお巡りさんのお話をよく聞くことが出来、何を気をつけなければならないかを勉強しました。

Facebookコメント

最近の投稿

オーストラリア海外研修 第10

オーストラリア海外研修 第10

今日は、オーストラリアで過ごす最後の日でした。 普段通り朝から授業に参加しました。①国語野球に関するお話を読んだり聞いたりしました。2週間の滞在を経て少しずつリスニング力がついてきました。 ②音楽音楽は合奏の授業でした。先生から「ピアノ弾い...
オーストラリア海外研修 第9

オーストラリア海外研修 第9

今日は、グループごとに以下の内容のプレゼンテーションをしました。 【内容】①精道三川台について②日本について③長崎について④そろばんについて⑤日本の歴史について 日本の歴史クイズでは、レッドフィールド生も正解発表に一喜一憂しながら楽しんでい...
オーストラリア海外研修 第8

オーストラリア海外研修 第8

今日は、マンリービーチを訪れました。 まず、シドニー湾の玄関口の北側部分にあたるノースヘッドに行きました。そこでは、かつての見張り小屋やどこまでも続く断崖絶壁などの壮大な景色を見ました。 その後、シェリービーチ、マンリービーチを訪れました。...
More
Return Top