精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

オーストラリア海外研修 第9

オーストラリア海外研修 第9

今日は、グループごとに以下の内容のプレゼンテーションをしました。

【内容】
①精道三川台について
②日本について
③長崎について
④そろばんについて
⑤日本の歴史について

日本の歴史クイズでは、レッドフィールド生も正解発表に一喜一憂しながら楽しんでいました。
プレゼンテーション後に「日本に行ってみたいですか?」という問いかけに対して、多くのレッドフィールド生が「Yes!」と手を挙げていました。

発表直前に多少、機器の接続トラブルはありましたが、無事全員発表することができてよかったと思います。

また、プレゼンテーション後には、記念品贈呈(レッドフィールドのネクタイ)と交換留学証明書の授与が行われました。

2週間、慣れない環境の中でよく頑張りました!

明日は、いよいよ帰国です。日本に着くまで気を引き締めて行きましょう。

Facebookコメント

最近の投稿

オーストラリア海外研修 第10

オーストラリア海外研修 第10

今日は、オーストラリアで過ごす最後の日でした。 普段通り朝から授業に参加しました。①国語野球に関するお話を読んだり聞いたりしました。2週間の滞在を経て少しずつリスニング力がついてきました。 ②音楽音楽は合奏の授業でした。先生から「ピアノ弾い...
オーストラリア海外研修 第9

オーストラリア海外研修 第9

今日は、グループごとに以下の内容のプレゼンテーションをしました。 【内容】①精道三川台について②日本について③長崎について④そろばんについて⑤日本の歴史について 日本の歴史クイズでは、レッドフィールド生も正解発表に一喜一憂しながら楽しんでい...
オーストラリア海外研修 第8

オーストラリア海外研修 第8

今日は、マンリービーチを訪れました。 まず、シドニー湾の玄関口の北側部分にあたるノースヘッドに行きました。そこでは、かつての見張り小屋やどこまでも続く断崖絶壁などの壮大な景色を見ました。 その後、シェリービーチ、マンリービーチを訪れました。...
More
Return Top