精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

 6年生家庭科「クリーン大作戦」~地球にやさしいお掃除を学ぼう~

 6年生家庭科「クリーン大作戦」~地球にやさしいお掃除を学ぼう~

家庭科の授業内にて6年生が「クリーン大作戦」に挑戦しました。
ミッションは家庭科室の汚れを見つけて地球にやさしい掃除の仕方を考え実践すること


まずは家庭科室の中をじっくり観察。 
「コンロ周りに油汚れがある!」 
「流しの下にほこりがたまっている!」 
と汚れの種類を判断し、実践するための準備をしました。

洗剤を使わずに重曹やクエン酸スプレーを使ったり、ペーストにしたり、新聞紙を再利用したりと環境に配慮した工夫を沢山実践しました。

更に 
・窓のサッシ汚れには歯ブラシ 
・窓の汚れには新聞紙をぬらして絞ったもの 
・ぬらした新聞紙を破って床に散らしてほこりを絡めとる 

まるで
お掃除名人のような姿があちこちに見られました。

掃除を通して環境への意識を育むことができました。 
是非自宅でも実践しましょう。

 

 

 

Facebookコメント

最近の投稿

オーストラリア海外研修 第10

オーストラリア海外研修 第10

今日は、オーストラリアで過ごす最後の日でした。 普段通り朝から授業に参加しました。①国語野球に関するお話を読んだり聞いたりしました。2週間の滞在を経て少しずつリスニング力がついてきました。 ②音楽音楽は合奏の授業でした。先生から「ピアノ弾い...
オーストラリア海外研修 第9

オーストラリア海外研修 第9

今日は、グループごとに以下の内容のプレゼンテーションをしました。 【内容】①精道三川台について②日本について③長崎について④そろばんについて⑤日本の歴史について 日本の歴史クイズでは、レッドフィールド生も正解発表に一喜一憂しながら楽しんでい...
オーストラリア海外研修 第8

オーストラリア海外研修 第8

今日は、マンリービーチを訪れました。 まず、シドニー湾の玄関口の北側部分にあたるノースヘッドに行きました。そこでは、かつての見張り小屋やどこまでも続く断崖絶壁などの壮大な景色を見ました。 その後、シェリービーチ、マンリービーチを訪れました。...
More
Return Top