精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

なわとび大会

なわとび大会

2月18日、「なわとび大会」を行いました。
今年は、2部に分けて行い、前半は3~5年生、後半は1、2、6年生で実施しました。

前半後半とも、短縄、長縄の順に挑戦しました。

短縄は跳んだ技の難易度によって点数が変わり、30秒間で跳んだ回数に、難易度に応じた点数を掛け合わせて点数を出します。
各学年とも2種目を跳び得点を競いました。

また、アトラクションでは縄跳びの高度な技に挑戦し、高速リットルやミックス(二重とび→二重あやとび→二重交差跳び)などに挑みました。

持久跳びでは、5分間一度も引っかからずに跳ぶことを目標として、ひたすら跳躍することに挑みます。

長縄では3分間8の字跳びで、何回跳べるのか挑みました。

今年も短縄では大会新記録が出ました。
長縄では自己ベストを更新する学年もありました。

来年も自分の記録を更新できるよう挑戦してほしいです。

Facebookコメント

最近の投稿

サッカー「坂本会長杯」

サッカー「坂本会長杯」

7月19日(土)、松山サッカー場で坂本会長杯に参加しました。カテゴリーはU11。5年生以下の大会です。 初戦は「エクセデール」さんとの対戦。相手の個人スキルがとても高く、パスを回され何度もシュートを打たれますがみんなで身体を張って守ります。...
More
Return Top