精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

10月のモットー「誠実」

10月のモットー「誠実」

先の読めない時代VUCA【Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字】といわれる現在、これまで正解がある程度見えていた中で頑張ってきた人たちも、様々な場面で多くの不安を抱くようになってきたように思います。
しかし困難はいつの時代にもあり、そこで克服して更なる価値を生み出しています。
では、先の読めない時代に私たちはどのようなものを身につければいいのか。
その一つとしてあるのが「誠実」ではないでしょうか。

ある研究によると、世界で勝ち続けているコーチや指導者の口癖は「I don’t know」「I can’t do it」だそうです。
優れたリーダーは全てを理解している者だと思われがちですが、実は「知らない」「できない」と言えるリーダーのほうが結果を出している。
なぜかというと信頼と深く関わっているからだそうです。
普段から背伸びせずに「分からない」と言っていると、部下も「この人は自分が分からないことを正直に言える人だ。だから、自信を持って言うときには本気で信じているときだ」と認識するのだそうです。
誠実であることは、言い方を変えれば「正直」であることだと思います。
客観的に自分を見つめ、欠点や弱さを認める又は正直に伝える時、本来の自分らしさを見出すことができると思います。
そこに、先を読めない時代のヒントが隠れているのではないでしょうか。

本校では、毎日の生活の中で、特に注意して果たしていく徳目を月ごとに決めています。
児童生徒のみならず、教職員も意識し、それぞれの年齢にあった目標を掲げています。
また毎月、学校新聞「たけうま」に教員が交代で、その月のモットーについて書いています。
各月のモットーは、以下の通りです。

モットー
4月 礼儀
5月 敬愛
6月 勤勉
7月 友情
8月 英雄的瞬間
9月 責任感
10月 誠実
11月 秩序
12月 寛大
1月 清貧
2月 剛毅
3月 感謝

Facebookコメント

最近の投稿

小佐々チャレンジカップ

小佐々チャレンジカップ

3月30日(土)、小佐々チャレンジカップに参加しました。24チームを8つのパートに分け競いました。4・5年生で4人しか参加できなかったので、急遽3年生と西坂さんに協力を依頼し精道三川台8名、西坂さん3名の計11名での参加となりました。 初戦...
サッカー、2年生初めての大会!

サッカー、2年生初めての大会!

3月20日(水)、柿泊で行われたグリーンカップU8に参加しました。2年生は4人しかいなかったので、西坂小学校さんと合同で参加させてもらいました。 2年生もこれまで練習試合は数こなしてきたものの、大会への参加はこれが初めてです。大会当日は、朝...
日本で最も早い小中高合同体育祭まで、あと7日

日本で最も早い小中高合同体育祭まで、あと7日

4月28日(日)の第43回体育祭まであと7日。 小学1年生から高校3年生が縦割り4色に分かれ、「競技の部」「応援の部」で競い合います。 色別に集合し、入退場、並びに学園歌の練習、各自が入場後に立つポイントの確認などを行いました。 応援の練習...
給食、おいしい!

給食、おいしい!

4月9日(火) 1年生にとっては、初めての給食でした。 1年生の入学祝いに本日のメニューは、・ちらし寿司・紅白のおすまし(紅白のお餅入り)・お祝いデザート みんな目を細めながらたくさん食べていました。 「おいしい」の連発で、多くの子どもたち...
More
Return Top