精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

久しぶりの学校でした

久しぶりの学校でした

約2週間ぶりに子どもたちの元気な声が校舎に響きました。
今日の昼休みは天気も良く、外でおもいっきり走り回っていました。
「家族で買い物に行った時、本当にトイレットペーパー無かったけんね。」
「マスクは、どこのお店に行ってもずっと無いばい。」
「オレ宿題終わらせた後、工作して遊びよったよ。」
など、友達同士で生き生きと会話を楽しんでいました。

※新型コロナウィルス感染拡大予防対策として、以下の点に留意し、子どもたちやご家庭を応援しています。
・風邪の症状(咳、鼻水、発熱37.5℃以上)がある児童は自宅待機
・毎朝の検温
・ハンカチ、マスク着用
・登下校、休み終了後のうがい、アルコール消毒
・教室の換気
・休み時間は外で遊ぶ

Facebookコメント

最近の投稿

小5家庭科調理実習「じゃがいもをゆでよう」 

小5家庭科調理実習「じゃがいもをゆでよう」 

5年生家庭科で「ゆでる」学習をしました。  長崎県産の馬鈴薯を使いました。  まずはじゃがいもに関して&包丁やピーラーの使い方のコツなどの学習。 そして早速実践しました。 ゆであがったらお湯を切り、粉ふきいもにします。  お皿に盛って、塩を...
5年家庭科「お茶を入れよう」

5年家庭科「お茶を入れよう」

5年生家庭科で「お湯をわかす」「お茶を入れる」学習をしました。   お茶は長崎県が誇る彼杵茶の玉緑茶。  まずはガス栓の開け方、ホースのつなぎ方、火のつけ方などを学びました。  そしてお湯を沸かし、80度まで温度を下げるために湯のみに一度入...
修学旅行 3日目(最終日)

修学旅行 3日目(最終日)

朝から何杯もカレーを頬張る子どもたち。朝からたくさん食べて、元気いっぱいになりました。 「YASKAWAの文字には、ある秘密があります。さて、なんでしょう。」「SのあとにUがありません!」自信を持って即答する子どもたちでした。館内見学と工場...
More
Return Top