精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ

「あじさい劇場(学芸会)」まであと2週間!

「あじさい劇場(学芸会)」まであと2週間!

今年も、「とぎつカナリーホール」での感動の舞台、『第35回あじさい劇場(入場・駐車場無料)』が開かれます。

晴れの舞台に向け、子どもたちは毎日練習に励んでいます。子どもたち各自が自分の役になりきり、または自分のパートを、仲間たちと協力し合い、励ましあいながら一つのモノを作り上げていっています。

子どもたちの熱い演奏演技に感動すること間違いなしです。是非、お越しください!!

尚、今年度は、本校の中学高校演劇部が登場(16:00〜16:30)します。小学生の上演がすべて終わった後のエキシビジョン上演です。こちらも、乞うご期待です‼︎

プログラム(2016)

昨年の一部を写真でご紹介します!

211 212218220221224 225228 229 230235242253 254256 257 258 259264272275296302299309311315313320322330344349353347358366368369384379386

一昨年の動画での紹介はコチラをご覧ください。

Facebookコメント

最近の投稿

ベル ボラ

ベル ボラ

月に1度のベルマーク ボランティア、通称「ベルボラ」。 先日も、お母様方が来校し、作業をしてくださいました。いつも笑顔で作業をしてくださり、本当にありがとうございます。 プリンターのインクカートリッジもメーカーに送ると特典がいただけるそうで...
夏休み作品展

夏休み作品展

9月2日(土)、4日(月)、5日(火)の3日間、「夏休み 作品展」を行いました。 今年も絵画や工作、自由研究や6年生による卒業論文研究など、想いを込めて作り上げた子供たちの作品が並びました。 休み時間には、子どもたちが作品展会場を訪れ、自分...
囲碁で5年生が九州3位

囲碁で5年生が九州3位

先日行われた「第9回市長杯争奪久留米青少年囲碁大会」の高段戦小学生の部で本校5年生が3位入賞を果たしました。おめでとうございます。 この大会は、九州内で3〜6段の高段者が対象で、長崎県代表として出場しました。 夏休み期間中、AIとの囲碁対決...
9月のモットー「責任感」

9月のモットー「責任感」

2011年にアカデミー賞作品賞を受賞した「英国王のスピーチ」という映画をご存じでしょうか 後に英国王ジョージ6世となるヨーク公アルバート王子は人前でうまく話すことができず悩んでいました。 しかし、王族として式典でスピーチをしなくてはなりませ...
More
Return Top