精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

楽しかった「かもめ祭り」part 1(お母さんの部)

楽しかった「かもめ祭り」part 1(お母さんの部)

今年の「かもめ祭り」も盛況のうちに終了いたしました!

S0177144S0018001

多数のご来場ありがとうございました‼︎

また、祭り当日もさることながら、事前準備から多くのお父様・お母様にもご協力いただきました。本当にありがとうございました‼︎

祭り当日、晴れ間も見え、祭りが終わるまで何とか天気がもってくれたのも、皆様の寛大なご協力のお蔭だったと思います。

それでは、第35回かもめ祭り」の様子をご覧ください。

 

祭り開始前の各販売テントのお母さんたち!

笑顔が眩し〜い‼︎

IMG_5900 IMG_5897 IMG_5894 IMG_5891 IMG_5888 IMG_5873IMG_5868 IMG_5864IMG_5845

いろいろな雑貨が出品されていましたが、こんな物まで、、

IMG_5871 IMG_5859

会場を囲むお母さんたちのお蔭で会場も盛り上がっています!

S0187148S0177144S0297165 S0257159S0247156 S0018001IMG_5959 IMG_5958

「母の日」にもかかわらず、子ども達のために汗水流して働いてくださったお母さんたち、、、

本当にお疲れ様でした!

次回予告:楽しかった「かもめ祭り」part 2(お父さんの部)

お楽しみに!

 

 

 

Facebookコメント

最近の投稿

6年生家庭科「洗濯実習」 

6年生家庭科「洗濯実習」 

家庭科の授業で、6年生が「手洗いによる洗濯実習」に取り組みました。 ハンカチや靴下を使い、洗剤を水に溶かし、もみ洗いやつまみ洗いなどの方法で丁寧に洗いました。 洗濯機ではなく手洗いで汚れを落とす体験は、子どもたちにとって新鮮だったようです。...
オーストラリア海外研修 最終【帰着式】

オーストラリア海外研修 最終【帰着式】

本日、オーストラリアから帰国し大村空港にて帰着式をしました。○生徒代表挨拶N君「日本とオーストラリアの学校での自由の違いやシドニーの街が綺麗に保たれている理由など、文化の違いについて学びました。また、学校や家での生活習慣の違いについても気づ...
オーストラリア海外研修 第10

オーストラリア海外研修 第10

今日は、オーストラリアで過ごす最後の日でした。 普段通り朝から授業に参加しました。①国語野球に関するお話を読んだり聞いたりしました。2週間の滞在を経て少しずつリスニング力がついてきました。 ②音楽音楽は合奏の授業でした。先生から「ピアノ弾い...
オーストラリア海外研修 第9

オーストラリア海外研修 第9

今日は、グループごとに以下の内容のプレゼンテーションをしました。 【内容】①精道三川台について②日本について③長崎について④そろばんについて⑤日本の歴史について 日本の歴史クイズでは、レッドフィールド生も正解発表に一喜一憂しながら楽しんでい...
More
Return Top