精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

楽しかった「かもめ祭り」part 1(お母さんの部)

楽しかった「かもめ祭り」part 1(お母さんの部)

今年の「かもめ祭り」も盛況のうちに終了いたしました!

S0177144S0018001

多数のご来場ありがとうございました‼︎

また、祭り当日もさることながら、事前準備から多くのお父様・お母様にもご協力いただきました。本当にありがとうございました‼︎

祭り当日、晴れ間も見え、祭りが終わるまで何とか天気がもってくれたのも、皆様の寛大なご協力のお蔭だったと思います。

それでは、第35回かもめ祭り」の様子をご覧ください。

 

祭り開始前の各販売テントのお母さんたち!

笑顔が眩し〜い‼︎

IMG_5900 IMG_5897 IMG_5894 IMG_5891 IMG_5888 IMG_5873IMG_5868 IMG_5864IMG_5845

いろいろな雑貨が出品されていましたが、こんな物まで、、

IMG_5871 IMG_5859

会場を囲むお母さんたちのお蔭で会場も盛り上がっています!

S0187148S0177144S0297165 S0257159S0247156 S0018001IMG_5959 IMG_5958

「母の日」にもかかわらず、子ども達のために汗水流して働いてくださったお母さんたち、、、

本当にお疲れ様でした!

次回予告:楽しかった「かもめ祭り」part 2(お父さんの部)

お楽しみに!

 

 

 

Facebookコメント

最近の投稿

5年家庭科「お茶を入れよう」

5年家庭科「お茶を入れよう」

5年生家庭科で「お湯をわかす」「お茶を入れる」学習をしました。   お茶は長崎県が誇る彼杵茶の玉緑茶。  まずはガス栓の開け方、ホースのつなぎ方、火のつけ方などを学びました。  そしてお湯を沸かし、80度まで温度を下げるために湯のみに一度入...
修学旅行 3日目(最終日)

修学旅行 3日目(最終日)

朝から何杯もカレーを頬張る子どもたち。朝からたくさん食べて、元気いっぱいになりました。 「YASKAWAの文字には、ある秘密があります。さて、なんでしょう。」「SのあとにUがありません!」自信を持って即答する子どもたちでした。館内見学と工場...
修学旅行 2日目

修学旅行 2日目

朝からしっかり食べました。 「かっこいい〜!!」日産自動車九州工場のゲストルームに展示してある車を見て、朝から興奮気味の子どもたちでした。ロボットと人が協力して、一台一台の車を製造している過程を見ることができました。 「...
修学旅行 1日目

修学旅行 1日目

「吉野ヶ里遺跡公園、広いな〜」「なんで猪がいるの?」 吉野ヶ里歴史公園については、事前に学習しました。しかし、広大な公園を散策しながら、実際に自分の目で見て、時には触れて見学したことで多くの学びがありました。 今日は「ごっつんの...
More
Return Top