精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

サッカー「野母崎カップ」

サッカー「野母崎カップ」

7月20日(日)、野母崎町の青潮学園で野母崎カップに参加しました。
カテゴリーはU12
4・5・6年生の大会です。

初戦は南陽さんとの対戦。
相手GKが前に出ている隙を逃さずロングシュートが決まり先制点を奪うことに成功しましたが、すぐに同点に追いつかれます。
その後、数少ないチャンスを生かし追加点を奪いますが、またすぐに同点に追いつかれます。
終わってみれば2対2の引き分けでした。

次は戸石さんとの対戦。
身体を張ってゴールを守りますが、パスワークからDFラインを崩されてしまいます。
一瞬の判断ミスや味方同士お見合いをしてしまう場面も。失点が続き0対6で敗戦しました。

予選は4チーム中3位という結果でした。
別のパートの3位は野母崎さん。
午後からは野母崎さんとの対戦でした。

立ち上がり、浮足立っているところをつかれ、立て続けに2失点してしまいます。
しかし、何度もボールに食らいつき、ボールを取られたら必死に取り返しに行くなど、みんなが奮起し2点を奪い返し前半の内に同点に追いつくことができました。
後半、連日の疲れが出たのか足が止まってしまう場面が見られ、立て続けにゴールを奪われ2対5で敗戦。
8チーム中6位という結果でした。

途中、近くの海まで散歩し潮風を浴びながら
「おっ!魚のおった!」
「ヤドカリ発見!」
などとリラックスできました。

2日連続、また、酷暑の中での大会でしたが、子ども達よく頑張りました。
レベルの高い様々なチームと試合をし、たくさんの刺激をもらうことができました。

Facebookコメント

最近の投稿

オーストラリア海外研修 5日目

オーストラリア海外研修 5日目

先ず、タロンガ動物園に行きました。タロンガ動物園は、シドニー湾に面していて、美しい景色とともにコアラやカンガルーなどオーストラリアの動物たちを間近で鑑賞できます。 タロンガとはオーストラリアの先住民の言葉で「美しい水の眺め」という意味だそう...
1泊2日 低学年 親子レクリエーション

1泊2日 低学年 親子レクリエーション

7月20日(日)~21日(月)、1年生~3年生とお父様方及び数名の教員で、自由参加の1泊2日「親子野外レクリエーション」のため、“国立 諫早青少年自然の家”へ行って来ました。 1年生は初参加でしたが、3年生と2年生のお兄さんたちが、1年生を...
オーストラリア海外研修 4日目

オーストラリア海外研修 4日目

今日はシドニー市街地の西側を散策しました。 ①セントメアリー大聖堂大きなステンドグラスがあり、朝日が差し込み神聖な雰囲気がありました。そこで広島で被爆された方々のためにお祈りを捧げました。 ②オーストラリア博物館続いてオーストラリア博物館へ...
オーストラリア海外研修 3日目

オーストラリア海外研修 3日目

今日は朝からレッドフィールド校に集合しました。まず初めに校内を散策しました。グラウンドに加えてサッカーコート2面、ラグビーコート2面があり、全て天然芝で驚かされました。また、大きな人口の湖もあり、景観もとても綺麗でした。 その後、それぞれの...
More
Return Top