精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ


    入学案内資料請求

    精道三川台小学校

    〒852-8121 長崎市三川町1234-1
    電話番号:095-845-6846

    学校法人精道学園の個人情報保護方針をご覧の上、個人情報の扱いに同意いただける場合は、下記のフォームからお申込みください。
    (お問い合わせいただいた内容によっては、お答えできない場合がございます。)
    印の欄は必ずご入力下さい。なお、ご入力いただいた情報は、郵送以外の目的で使用いたしません。

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

    【注意事項】
    ※迷惑メール対策の設定をされている場合は、「contact@seido.ed.jp」「mikawadai.sho@seido-gakuen.net」ドメインからの受信を許可、URL 付きのメールを許可する設定にしてください。
    ※フリーメールをお使いの方は、メールが迷惑メールフォルダに入っている事例がございます。自動返信メールが届かない場合は、一度迷惑フォルダをお調べ頂きます様お願い致します。可能な限り、フリーメール以外のアドレスをお使い頂くことをおすすめいたします。
    携帯アドレスのご登録の場合は、「contact@seido.ed.jp」「mikawadai.sho@seido-gakuen.net」からのメールが受け取れるよう、受信設定・拒否設定などもご確認ください。
    ご不明な場合は、各携帯キャリアにお問い合わせ下さい。

    最近の投稿

    第31回 お母さんの詩コンクール「審査員特別賞」

    第31回 お母さんの詩コンクール「審査員特別賞」

    家族や大切な人への思いを詩につづる「第31回おかあさんの詩コンクール」(NCC長崎文化放送主催、JA全農ながさき共催、朝日新聞など後援)で、本校児童の3年生が「審査員特別賞」、5年生が「佳作」を受賞しました。 作品を紹介します。 「つうちひ...
    42期生 卒業

    42期生 卒業

    3月15日(土)、42期生の卒業式を行いました。 校長先生の式辞を拝聴し、各自卒業証書を受け取りました。   最高学年として、後輩たち特に1年生の世話を積極的に果たしてくれ良いお手本を示してくれました。 立派な“セイドーボーイ”となった6年...
    6年家庭科「防災食実習」 

    6年家庭科「防災食実習」 

    6年生家庭科の授業内にて防災食である「アルファ化米」を実際に作って食べる学習をしました。  「アルファ化米」を初めて食べる児童が多く、みんなわくわくしながら説明を一読。  入れるお湯の量は袋の内側にラインがあり、そこを目安に少しだけ多めに入...
    6年 家庭科調理実習「焼きそば」 

    6年 家庭科調理実習「焼きそば」 

    6年生の家庭科で調理実習をしました。  まずは人参の切り方に関して学習。 甘みを感じたい切り方、食感を楽しむ切り方、それぞれ班で話し合ってどちらの切り方にするか決めて切りました。  野菜の食感を生かすために火の通りにくい野菜から炒めて一度取...
    More
    Return Top