精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

修学旅行 第1日目

修学旅行 第1日目

6年生は今日から2泊3日で修学旅行へ出発しました。

友達と行動を共にすることで、互いの信頼関係をより深め、歴史・文化・理科など、総合的に学習内容を高める機会とすることが目的です。

最初の訪問予定地、七ツ釜鍾乳洞に到着しました。
中は冷んやり、水がポタポタ滴れる狭い洞窟の中を探検気分で楽しみました。
たびら昆虫自然園では、ガイドさんの説明を受けながら、カブトムシの幼虫や水生生物の説明を受けました。
沼では、実際に網を使ってヌマエビやヤゴ、タイコウチなどの水生生物を捕獲する体験ができました。
教会建築の第一人者である鉄川与助が最後に手掛けた田平教会です。
その造りの美しさと迫力に感動しました。旅の無事と支えて下さる方々への感謝の思いを込めて、お祈りを捧げました。
生月博物館島の館では、生月の捕鯨の歴史と潜伏キリシタンの歴史について学びました。
当時使用した実物のモリを持ち、その重さに当時の人々の苦労を実感しました。
大バエ灯台では、一面に広がる東シナ海の絶景に感動しました。

Facebookコメント

最近の投稿

40期生、卒業!

40期生、卒業!

第40回 小学校卒業式が行われました。 在校生が欧州の伝統的な学生歌「ガウデアムス イジトゥール(Gaudeamus igitur)」を歌う中、卒業生が入場。 まずはじめに卒業感謝祭が行われ、聖歌「ごらんよ空の鳥」を斉唱、聖書朗読を行い、卒...
「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

「サッカー6年生追い出し会&最終試合」 

3月11日(土)、本校グラウンドにて6年生追い出し会を行いました。コロナも収まりつつありますので、数年ぶりとなる親子サッカーも併せて開催しました。  当日は、多くの保護者の皆様にご参加いただき、子ども達も大喜び!精道メンズ(お父様方)VS高...
セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

セイドー アフター スクール「ピアノ教室」

本校のアフタースクールの一つとして、ピアノ教室があります。低学年は15分、高学年は15分 or 30分と受講することができます。今回2人のレッスンの様子をご紹介します。 小学校2年生のK君。ピアノレッスンをはじめて1年半経ちました。1年生か...
More
Return Top