精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

オーストラリア海外研修 出発

オーストラリア海外研修 出発

8月3日に出発し、約2週間オーストラリアの姉妹校「レッドフィールド校」へ旅立ちました。
小学6年生を含む9名です。

「日本を離れることを自覚し油断せず、無事に帰国すること、1分1秒を無駄にせずオーストラリアでの時間を活用すること」
という言葉を、大村空港での出発式で校長先生よりいただきました。
この言葉を胸に、今回の研修で多くのことを学びとりましょう。

上記の言葉を受け、
「こうして留学できることは保護者の皆さまや先生方のおかげであることを忘れず、時間を最大限有効活用してきたいと思います。」
と決意を語りました。

出発式を通して、海外研修への楽しみと不安の入り混じった表情から
「さあ、やるぞ」
という決意の表情に切り替わるのを感じました。

この研修を通して一人一人、どのような成長が見られるのか楽しみです。
それでは、オーストラリアに向けて行って参ります!

Facebookコメント

最近の投稿

オーストラリア海外研修 5日目

オーストラリア海外研修 5日目

先ず、タロンガ動物園に行きました。タロンガ動物園は、シドニー湾に面していて、美しい景色とともにコアラやカンガルーなどオーストラリアの動物たちを間近で鑑賞できます。 タロンガとはオーストラリアの先住民の言葉で「美しい水の眺め」という意味だそう...
1泊2日 低学年 親子レクリエーション

1泊2日 低学年 親子レクリエーション

7月20日(日)~21日(月)、1年生~3年生とお父様方及び数名の教員で、自由参加の1泊2日「親子野外レクリエーション」のため、“国立 諫早青少年自然の家”へ行って来ました。 1年生は初参加でしたが、3年生と2年生のお兄さんたちが、1年生を...
オーストラリア海外研修 4日目

オーストラリア海外研修 4日目

今日はシドニー市街地の西側を散策しました。 ①セントメアリー大聖堂大きなステンドグラスがあり、朝日が差し込み神聖な雰囲気がありました。そこで広島で被爆された方々のためにお祈りを捧げました。 ②オーストラリア博物館続いてオーストラリア博物館へ...
オーストラリア海外研修 3日目

オーストラリア海外研修 3日目

今日は朝からレッドフィールド校に集合しました。まず初めに校内を散策しました。グラウンドに加えてサッカーコート2面、ラグビーコート2面があり、全て天然芝で驚かされました。また、大きな人口の湖もあり、景観もとても綺麗でした。 その後、それぞれの...
More
Return Top