精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

お知らせ

7月4日(土)「第2回精道さるく」

7月4日(土)「第2回精道さるく」

精道学園の日常の学校生活をご覧になられませんか?

保護者ガイドが校内をご案内いたします。お気軽にご参加ください。

 セイドーさるく

 

平成27年度 「精道さるく」男女両校学校ツアー 年間スケジュール

第1回:4月28日(火) (終了いたしました)

第2回:7月4日(土)

第3回:9月25日(金)

第4回:11月6日(金)

第5回:12月8日(火)

第6回:1月19日(火)

※参加費は無料です!

※第2回は土曜日につき給食はございません。ご了承ください。

※途中参加、途中退席も可能です。 お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

平日(月~金)スケジュール

10:00 男子校に集合

精道三川台(男子校)の学校説明、

授業見学および質疑応答

1​1:15​ 長崎精道(女子校)へ移動

11:20 長崎精道(女子校)の学校説明および授業見学

12:10 長崎精道(女子校)の給食室にて、試食

​     ​(児童・生徒たちと同じ給食を準備いたします。)

​   *土曜日は給食の代わりに茶話会となります。

12:40 長崎精道(女子校)の質疑応答

13:10 解散

土曜日スケジュール

9:30 男子校に集合

精道三川台(男子校)の学校説明、

授業見学および質疑応答

1​0:55​ 長崎精道(女子校)へ移動

11:​00​ 長崎精道(女子校)の学校説明および授業見学

1​1:​40 長崎精道(女子校)の質疑応答

1​2:10 解散

 

お申し込み方法

下記の連絡先に、次の①~④を明示の上、実施日の前日までにお申し込みください。

①お名前(団体の場合は、代表者様のお名前で結構です。)

②参加人数(お子様をお連れの際は、お子様の給食も準備させていただきます。)

③来校への交通手段

男子校スタートとなっています。
男子校から女子校までの移動手段を検討させていただきます。

④連絡先(緊急連絡等がある場合に、ご連絡させていただくためのものです。)

お問い合わせ

最近の投稿

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」ラストスパート

9月限定、学年枠を取っ払った「名文暗唱」ラストスパート

2学期が始まり、今年も9月限定の取り組み「名文暗唱」に全児童がチャレンジしています。 名文暗唱のねらいは以下の通り。1.長い間、人々に親しまれた古今の名文に親しむ。2.名文に接することで、ことばの感性を養い、語彙を増やす機会とする。 期間限...
ベル ボラ

ベル ボラ

月に1度のベルマーク ボランティア、通称「ベルボラ」。 先日も、お母様方が来校し、作業をしてくださいました。いつも笑顔で作業をしてくださり、本当にありがとうございます。 プリンターのインクカートリッジもメーカーに送ると特典がいただけるそうで...
夏休み作品展

夏休み作品展

9月2日(土)、4日(月)、5日(火)の3日間、「夏休み 作品展」を行いました。 今年も絵画や工作、自由研究や6年生による卒業論文研究など、想いを込めて作り上げた子供たちの作品が並びました。 休み時間には、子どもたちが作品展会場を訪れ、自分...
囲碁で5年生が九州3位

囲碁で5年生が九州3位

先日行われた「第9回市長杯争奪久留米青少年囲碁大会」の高段戦小学生の部で本校5年生が3位入賞を果たしました。おめでとうございます。 この大会は、九州内で3〜6段の高段者が対象で、長崎県代表として出場しました。 夏休み期間中、AIとの囲碁対決...
More
Return Top