精道三川台小学校

長崎市の私立小学校

アクセスマップ

アクセスマップ

精道学園 精道三川台小学校(男子校)

住所:〒852-8121 長崎県長崎市三川町1234-1
電話番号&FAX:095-845-6846

スクールバスの運行経路

  • 【三重線】さくらの里~滑石~道ノ尾~若葉町~文教町方面
  • 【日並・長与線】ことのうみ~日並~時津~長与~まなび野~女の都~三川橋方面
  • 【諌早線】JR諫早駅〜JR西諫早駅通〜久山〜塚原~つつじが丘~(長崎バイパス)~石神方面
  • 【東長崎線】毛屋~矢上~高城台~蛍茶屋~諏訪神社~市役所~中央橋~公会堂前
  • 【みなと坂・戸町線】みなと坂中央〜上戸町~桜木町~矢の平~新大工町~西山方面

※スクールバスを利用される場合は、協力費が必要となります。

※詳しくは、直接本校まで、お電話にてお問い合わせ下さい。
電話:095-845-6846

交通案内

  1. 県営バス
    循環「5」「11」または「6」「12」
    『三原団地』下車 徒歩5分
  2. 長崎バス
    「三川町」行または「西山台団地」行
    『成和田』下車 徒歩8分
  3. 公共の交通機関で通学した場合およその所要時間
    松山・住吉方面(約20分)
    長与・滑石・中央橋・長崎駅前・女の都方面(約40分)
    茂木・小江原・時津・神ノ島・矢上・戸町・諌早方面(約60分)
    三和町方面(約90分)

最近の投稿

6年生家庭科「洗濯実習」 

6年生家庭科「洗濯実習」 

家庭科の授業で、6年生が「手洗いによる洗濯実習」に取り組みました。 ハンカチや靴下を使い、洗剤を水に溶かし、もみ洗いやつまみ洗いなどの方法で丁寧に洗いました。 洗濯機ではなく手洗いで汚れを落とす体験は、子どもたちにとって新鮮だったようです。...
オーストラリア海外研修 最終【帰着式】

オーストラリア海外研修 最終【帰着式】

本日、オーストラリアから帰国し大村空港にて帰着式をしました。○生徒代表挨拶N君「日本とオーストラリアの学校での自由の違いやシドニーの街が綺麗に保たれている理由など、文化の違いについて学びました。また、学校や家での生活習慣の違いについても気づ...
オーストラリア海外研修 第10

オーストラリア海外研修 第10

今日は、オーストラリアで過ごす最後の日でした。 普段通り朝から授業に参加しました。①国語野球に関するお話を読んだり聞いたりしました。2週間の滞在を経て少しずつリスニング力がついてきました。 ②音楽音楽は合奏の授業でした。先生から「ピアノ弾い...
オーストラリア海外研修 第9

オーストラリア海外研修 第9

今日は、グループごとに以下の内容のプレゼンテーションをしました。 【内容】①精道三川台について②日本について③長崎について④そろばんについて⑤日本の歴史について 日本の歴史クイズでは、レッドフィールド生も正解発表に一喜一憂しながら楽しんでい...
More
Return Top